2025年7月1日火曜日

プロジェクト・マントラ体験談(2025/7)

 

 

プロジェクト・マントラは、日々の生活の中でマントラを唱える習慣をつけていく、40日間のプロジェクトです。

「オーム・ナモー・ナーラーヤナーヤ」

もしくは

「シュリー・ヴィッタラ・ギリダーリ・パラブランマネー・ナマハ」

というマントラを毎日唱えます。


最初は15分を10日間、

次は30分を10日間、

45分を10日間、

最後は60分を10日間、合計40日間マントラを唱えます。

40日間唱えることによるメリットは様々ありますが、マントラを唱えれば唱えるほど変化が起き、マントラの深みが増すほど、内なる神性が輝き始めます。

マントラを唱える時、マインドは完全に平和になり、リラックスしていきます。


👉マントラとは

マントラはサンスクリット語で『man』(心)と『tra』(解放、保護)から成り、

『心を解放するもの』や『心を保護するもの』という意味を持ちます。

👉マントラの力について

マントラは心を浄化し、神聖なエネルギーとつながるための強力な手段です。

👉マントラの実践

マントラを繰り返し唱えることで、内なる平和と神への献身を深めることができます。

👉日常生活への取入れ

マントラの詠唱を日常生活に取り入れることで、心の集中力を高め、ネガティブなエネルギーからの保護を得ることができます。


= = = = = = = = = = = = = = = = =

プロジェクト・マントラを始めるには、2つの方法があります。

= = = = = = = = = = = = = = = = =

✅日本人インストラクターが伴走しながらの40日間

下記アドレスにお申込みください。インストラクターとおつなぎします。

お申込み&お問い合わせ https://ws.formzu.net/dist/S900178376/

📧 srinivasadasi.rs@gmail.com (担当:斉藤)


✅オンライン(自動メッセージ)での40日間

下記ページからお申込みください。

※右上の地球儀のマークで言語が選択できます。

https://pages.bhaktimarga.org/project-mantra


📍パラマハンサ・ヴィシュワナンダのメッセージの自動翻訳を一部訂正させていただきます。

日本語訳で、「心の力」と訳されている部分は「マインドの力」と読み替えてください。


🔔随時始めることができます🔔


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

プロジェクト・マントラに挑戦された方の体験談をご紹介します。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  

<体験談>

神に対し意識を向けることについての変化が、日を追うごとに深まっていったので、インストラクターからだけでなく、グルジからもサポートいただいていたんだということを改めて実感することができました。

〜20日目   神の御姿をマインドから無理やり作り出すので、表面上思い浮かべられているものの、なかなか定まらず、いまいちピンとこない。

→21日目〜  グルジの祝福により、グルジの方から手を差し伸べていただいたことで、唱えずにはいられなくなる。

→34日頃?〜 自分の内から湧き出る、よくわからないもの(感情?)を感じながら唱える。

◼️課題

上記のような総合所感なので、正直ジャパを「堪能する」ということにはまだまだ辿り着けていない状況です。もしかすると「ジャパを味わう」も、できていないかもしれません。

この40日間という短い期間で、PMやAKYを受けるチャンスを得て、生きているうちにこのマントラと出会えた喜びを知り、スワミニ方とご対面、更にはグルジから祝福まで受けるという、何世代かけて体験できるかもわからないことが、自分の意図しないところでどんどん進んでいく感覚がありました。

これだけお導きいただいているにも関わらず、レジュメに書いてある「ジャパの堪能」まで辿り着けていないのは、受け取る私の器がまだ育まれていないことに他ならないからだと感じています。

神の歩み寄りに気づき、答えられるハートを目指せるよう、今後も日々ジャパを唱え「ジャパの深みとは何なのか」をいつか実感したいと思います。


<体験談>

プロジェクトマントラに挑戦させていただいたこと、そして伴走してくださったインストラクターに、深く感謝申し上げます。

今回、2回目の挑戦でした。

前回同様、プロジェクトマントラの期間、深い気づき、大きな浄化、そしてひとつひとつの体験の中に計り知れない恩寵を実感し、本当に感謝してもしきれない思いです。

PM 38日目の頃、いつも唱えている sri vitthala giridhari parabrahmane の神の御名が、今までとは全く違った響きとなってハートの奥底で感じられたとき、深い喜びに包まれました。

これからもマントラと共に生き、そしてすべての存在...目に見えない生命とも、マントラの素晴らしさを分かち合って、そしてお返ししていけたらと思います。

本当にありがとうございました。感想体験を書くことによって、自分の中で、プロジェクトマントラが完了した感じがしました。


<体験談>

マントラを唱えることは、不安をはじめとした考えから解放され、心に平安をもたらす乗り物に乗るような体験でした。

ババジ、ヴィシュワナンダ大師、マスターの方々、インストラクターの方、ともにPMを実践した仲間に心から感謝します。ありがとうございました。


<体験談>

唱える事で、より神さまの事を考えるようになって、いつでもおられるんだなーと、幸せな気持ちになりました。

P Mは終わりましたが、いつでもどこでも唱えるようになって、それがとても嬉しいです。

どこにでも、誰の中にも神さまがいる、という事も考えられるようになりました。

あと、ほんの少しですが、優しい気持ち、穏やかな気持ちが増えた気がします。

チャレンジする事で、何かが変わる。だから、またPMにチャレンジしたいと思います!


<体験談>

私は小学生の頃に子ども用のプロジェクトマントラをしたことがあったので、今回で2回目のプロジェクトマントラでした。

この40日間で1番印象に残ったものは、気持ちの変化です。今までは特に理由も無く気持ちが浮き沈みすることが多かったのが、この40日間を通して、意図せずとも自然に心が落ち着くようになっていました。この変化に気づいた時は自分でも嬉しかったです。

また、最初の頃は座ってジャパに集中するのが中々思うようにいきませんでした。ですがYoutubeに載っているマントラの音源と一緒に自分でジャパをしているうちに、段々とマントラに意識を向けられるようになりました。それでもやっぱり違うことが頭に浮かんでくることもあったので、これからもジャパを続けていきたいです。

最後にこの40日間支えてくださったインストラクターやグルジ、ありがとうございました!


<体験談>

長いのかなと思いましたが、40日間思ったよりも早く日にちが経ちました。

途中、グルジのお誕生日があったりでお祝いができて良かったです。

唱えることも苦ではありませんでしたし、今はとても清々しいです✨

私はこれといった特別な事はありませんでしたが、マントラを唱える習慣がついたと思います。

これからも日々時間を作りたいと思います。

ありがとうございました😊


<体験談>

ハードルが高かったプロジェクトマントラに取り組むチャンスをいただいて一番よかったことは、マントラの響きを味わい楽しむ経験ができたことです。

これまでもメインクリヤの後に唱えたり、歩きながら唱えたりしていましたが、プロジェクトマントラに参加してからはマントラの感じた方が全く変わったことに驚きました。明らかにグルジのサポートのお陰だと思います。10日ごとに届くメッセージにも助けられ、ジャパが深まり、楽しくなりました。今ではハートに手をおいて唱え始めた途端に温かい癒しのエネルギーを感じます。神様との距離が近くなり、安心感が増した気がします。同時に浄化の波もきていますが、これが抜けたら新しい世界が開けるかなと楽しみです。貴重な機会をいただき、ありがとうございました。


<体験談>

プロジェクトマントラに出合せていただきました事に、またコース途中のアドバイスに心より感謝いたします。ありがとうございます。

 コースが進むにつれ自我の皮が一枚一枚剥がれていくような気がしました。

現世を生き抜く為の価値観も柔軟になった気がします。

PMに出合う前からマントラは唱えさせていただいておりましたが、コースが進むにつれ、マントラに光が宿っている事をはっきり自覚できるようになりました。

マントラを唱えることが日常生活へ溶け込むようになりました。

PMのコース前は意識してマントラを唱えていたのですが、今は気が付いたらマントラと共に神と共にあるという感覚です。

PMのコースのさなかはマントラのはじめにダルシャンの記憶がよみがえり、気が付いた時には涙が溢れてました。

この世の生そのものが神の恩寵、グルジのお導きと恩寵に心より感謝いたします。


*  *  *  *  *  *  *

🔔プロジェクト・マントラを体験してみたい方、

  ご興味のある方はこちらまでご連絡ください。


お申込み&お問い合わせ

https://ws.formzu.net/dist/S900178376/

📧srinivasadasi.rs@gmail.com (担当:斉藤)



2025年6月21日土曜日

 

ババジ太陽礼拝ワークショップ開催のお知らせ<2025年7月>

 


『ババジ太陽礼拝』のワークショップが開催されます!

ババジ太陽礼拝は、神の棲む神殿である人間の身体を祝福する「動く瞑想」です。このシンプルで、しかもパワフルなポーズの実習は、一日わずか15分以下で実習ができ、人の存在全体に光と活力をもたらします。

毎日実習することによって、身体の核にしっかり根を下ろすようになるので、思考がおさまり、身体の動きも、内なる強さを醸し出し、柔らかく意識の行き届いたものになります。

愛と行き届いた感覚と共に実習するなら、どのポーズもイノチそれ自体への感謝の祈りとなります。自らの献身を動きに注ぐのです。

このワークショップでは、安全に行うための段階ごとの動きやポーズの説明と実践を行います。

パラマハンサ・ヴィシュワナンダの教えからのヒント、バクティとは何か?なぜバクティをするのか?を学んでいきます。マハヴァター・ババジは、最初の太陽礼拝を何千年も前に教えていましたが、今日生きたマスターであるパラマハンサ・ヴィシュワナンダの恩恵を通じて、再び導入されました。この練習はあなたの身体、マインド、精神に光と活力をもたらすことでしょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ババジ太陽礼拝ワークショップ


① ラダ・クリシュナ・アシュラム(長野県)

【場所&お問い合わせhttps://radhakrishna-ashram.com/

【講師】北村陽 Karalidasi

【持ち物】ヨガマット(貸出し有)、飲み物、動きやすい服装、筆記用具

【受講料】2,200円(再受講料1,100円)

【募集定員】8名

【スケジュール&お申し込み】https: //coubic.com/radhakrishna/487179


② ニュー・パンダリラヤ・テンプル(大阪府豊能郡)

【場所】New Pandhariraya Temple 駐車場有

【講師】岩井友成

【持ち物】ヨガマット(レンタル可)、動きやすい服装、筆記用具、飲料水

【受講料】2,200円(再受講料1,100円)

【スケジュール&お申込み】ババジ太陽礼拝スケジュール&お申込み

※スケジュール以外の日程での受講希望ございましたら、お問合せください。


 東京杉並スタジオZEN

【場所】www.yogazen.info

【日程】随時募集中

【受講料】2,200円(再受講料1,100円)

【お申し込みお問い合わせ】bhaktanidhi0327@gmail.com 膳敬子(090-6012-0449


④ 神奈川県川崎市 アーナンダヨーガスタジオ

【日時】7月30日(水) 10:00〜12:00

【講師】剱持和子

【持ち物】ヨガマット(レンタル可)、動きやすい服装、筆記用具、飲料水

【受講料】2,200円(再受講料1,100円)

【募集定員】10名

【お申込み&お問合せ】Info@ananda-yoga.net 090-9315-3836(剱持)



ーーーーーーーーーー


「この肉体は大切です。あなたが肉体を持って生まれ変わってきているのは、他に方法がないからです。つまり、自己実現をはたすためには、この肉体が必要なのです。」

伝統的に、太陽礼拝は早朝、朝日に挨拶をしながら行うものです。それは、きちんと目を覚まし、神にあなたからの賛美を与えることでもあります。身体的・心理的にお辞儀をし、自分の全部を使ってバクティを行うことになります。科学的な流れがパーフェクトに起こり、明晰さが増します。 人生にゆとりができ、神なるものが現れでてきます。

ババジ太陽礼拝をすることで、あなたの全存在が祈りとなります。

「神にすべてを明け渡した時、あなたのすべての行為、何もかもが祈りとなります。」

- パラマハンサ・シュリ・スワミ・ヴィシュワナンダ -


バクティ・マルガ・ジャパン ホームページ<ヨーガと瞑想>

https://bhaktimarga.jp/the-path/yoga-meditation/

7月のサンガ情報



 あなたに主への愛があれば、主は自らを制限して、特定の側面、姿となって現れます。なぜなら、あなたが主を切望する時、主もあなたを切望しているからです。このように神は、あなたが神のところに容易に到達できるように、特定の姿で顕現するのです。

パラマハンサ・ヴィシュワナンダ


7月のサンガ情報

ーーーーーーーーーーーーーー

◉テンプル

長崎県/大村市

ドゥルニリクシャヤ ナラシムハ テンプル 

Durnir iksaya Nrsimha Temple
 
大村市杭出津1丁目640-4 
 
 
スワミニ・ダヤマティはドイツ、スワミニ・プリヤヴァシニは長野・大阪・東京へ6月上旬から7月末にかけてイベントに参加するため、不在となります。
(スワミニ・ダヤマティは8月上旬まで不在です。)

そのため、長崎テンプルでのイベントは、期間中、関係者のみの非公開開催となります。

問い合わせは随時受け付けております。
お気軽にご相談ください。

8月以降のイベントをお知らせします。

✨Krishna Janmashtami 8月16日(土)
✨Navaratri 日時は後日お知らせします。
✨ババジの日 11月30日(日)
✨Gita Jyanti   12月1日(月)

【問い合わせ】
 窪田 玲 / Ragamathani Dasi (ラガマタニダシ)
 Mail : 
 ragamathanidasi@gmail.com
 Telegram : @RagamathaniDasi

ーーーーーーーーーーーーーー

◉テンプル

長野県/長野市

トレイローキャ ラクシャカ シータラーマ テンプル 
Trailokya Rakshaka SitaRama Temple
(ラダ・クリシュナ・アシュラム内)

■詳細・場所・アクセス

■予定
・プログラム一覧は → コチラ 
・イベントカレンダーは → コチラ

■お問い合わせ
北村 陽 / Karalidasi(カラリダシ)
Tel / 026-217-1354

ーーーーーーーーーーーーーー

◉テンプル

大阪府/豊能郡

ニュー・パンダリラヤ・テンプル
New Pandhariraya Temple

■場所
豊能郡豊能町木代514
514 Kishiro, Toyono, District, Osaka, Japan

■予定
・イベントカレンダーは→ コチラ

・7/5(土):OM Chanting 13:30~15:00
お申込みは
コチラ

・7/6(日):バジャン会🎤 10:45~16:30頃
※申込み先 @Sujaya79

・7/10(木):Gurupurnima🌕
お申込みは
コチラ

・7/20(日):バジャン会🎤 10:45~16:30頃
※申込み先 @Sujaya79


■お問い合わせ
岩井 友成/ Vaikunthanathananda
Mail:vaikuntanathdas@gmail.com
Tel / 072‐739‐0747
テレグラム: @Vaikunthanathananda
https://reserva.be/newpandhariraya/contact?mode=edit

ーーーーーーーーーーーーーー

@東京都/南阿佐ヶ谷

スタジオZEN


■予定

・7月6日(日)「プレイヤー練習会」14:00〜17:00
   
・7月10日(金)「グルプルニマ」13:00〜17:00

・7月11日(金)「🌕満月OMC」 13:00〜14:00
                               バジャン 14:00〜17:00 (出入り自由)
  
・7月19日(土)「グルジのバジャン練習会」13:00〜17:00
     グルジの動画と共にグルジが歌われる曲を中心に練習していきます
     
場所: スタジオZEN
          東京都杉並区成田東 4-10-15

 *お問い合わせ*
  膳敬子(Bhaktanidhi)
  Tel: 090-6012-0449     www.yogazen.info

ーーーーーーーーーーーーーー

@東京都/三鷹市

Art Space 水音



■場所

東京都三鷹市吉祥寺

JR / 京王線・吉祥寺駅徒歩10分 / 京王線・井の頭公園駅徒歩5分


■予定

・オームチャンティング

毎週水曜日13:00~14:00 (12:30開場)



■お問い合わせ
佐々木/ VagdeviDasi(ヴァグデーヴィダシ)
Mail : blueiris819@yahoo.co.jp
Telegram: @VagdeviDasi

ーーーーーーーーーーーーーー

@埼玉県/比企郡小川町

ラクシュミ・ナラヤン・サンガ

Lakshmi Narayan Sanga

■予定
・7月 10日(木) 12:00〜 グルプールニマ
サットグルへの日々のお導きに感謝の意を表してグルプージャ、グルヤグナ🔥(火の儀式)をお捧げします。

・7月19日 (土) 12:00〜17:00
スワミニプリヤヴァシニをお迎えしてマハラクシュミヤグナ🔥(火の儀式)をお捧げします。
🌟スワミニとのサットサンガ
🌟ディボーティイニシエーションがあります。

・7月27日(日) 10:00〜17:00
ギリダーリプージャ
バガヴアットギータ読み合わせ会
バジャン練習
オーム・チャンティグ

■お問い合わせ
大塚/BhuDevi Dasi(ブーデーヴィダシ)
mail:BhuDeviDasi@gmail.com
Telegram:@Bhudevi_Dasi

ーーーーーーーーーーーーーー

@愛知県/名古屋市

名古屋florecida



■場所

愛知県名古屋市中村区

名古屋駅西口徒歩20分


■予定

・Om Chantingやキルタン、アートマクリヤヨーガの復習等


■お問い合わせ
佐溝 友美 / Karunadasi(カルナダシ)
Mail: tomojel.3.16@docomo.ne.jp

ーーーーーーーーーーーーーー

@大阪府/枚方市

ラクシュミ・ナラヤナ・クラム

(Laksmi Narayana Kulam)



■場所

大阪府/枚方市山之上

京阪電車/枚方市駅より京阪バス/山之上バス停・徒歩10分

京阪電車/枚方公園駅より京阪バス/南さつき丘バス停・徒歩5分


■予定・アートマ・クリヤ・ヨーガ2dayコース

・グル・プルニマ
 7月9日(水)13:00-16:00
 グル・プージャ
 バガヴァッド・ギーター・エッセンシャルズ読み合わせ

・アートマ・クリヤ・ヨーガ2dayコース
 7月19日(土)20日(日)両日12:00-17:00

・ババジ太陽礼拝WS
 7月23日(水) 11:00-13:00
 懇親会(ヴィーガン軽食あり) 13:00-15:00
    
・バガヴァッド・ギーター愛の詩オンライン勉強会
 毎週木曜日20:30-21:30

■お問い合わせ
三田 由紀枝/Tripura dasi(トリプラダシ)
Mail : tripuradasi.3@gmail.com
Telegram: @Tripura_dasi